カルラックの儀式

1月 11, 2024

カルラックの儀式とは


5種類の難易度から一つ選び開始することが出来る特殊イベント。
レベル1から50のオーク系野蛮人を倒していくことになります。
クリア後に豪華報酬がもらえますが、このオーク系野蛮人を倒す時にも豪華報酬がもらえます。
呼び出すのに100、攻撃するのに〜50、集結した場合は150の行動力が必要になります。

難易度

  1. 簡単
  2. ノーマル
  3. ハード
  4. ナイトメア
  5. 地獄

上記5種類の難易度があり、低いレベルから順にやっていくことになります。簡単をクリアしたあとじゃないとノーマルは挑戦出来ません。

3/22時点で筆者はハードをクリアしました。レベル49まではソロでいけましたが、T4が20万体ずつの3部隊必要でした。

戦闘

5の倍数のレベルは「精鋭」が出てくるので強くなります。その分、経験値も多いです。
10の倍数の時にはさらに追加報酬がもらえます。

私的オススメ戦闘方法

レベルが5の倍数時は経験値が多くもらえるので5部隊全部使って倒すのがオススメです。自分の部隊だけで厳しい場合は集結をかけると思いますが、集結+自分の4部隊で叩けますので経験値が多くもらえるのでオススメします。

報酬

集結をかけることで同盟員にも豪華な報酬がもらえます。集結をかけた人は通常通りの報酬、集結に参加した人は以下のような知識の書(最大Lv.7)などがもらえます。

自分で倒す or 集結をかける

Lv1から集結をかけるというパターンも報酬の面から見るとアリかなと思えそうですが、行動力の減りが半端ではないので、私たちの同盟ではLv30ぐらいまでは自身だけで倒して、そこから集結をかけるパターンが多かったです。

同盟向けボス

指定の条件をクリアすることで挑戦出来るいわばボス的な存在。盟主か幹部のみが挑戦開始ボタンを押すことが出来ます。押した人の都市の近くにボスが現れ、集結は出来ません。
倒すことで報酬がもらえますが、戦闘に参加した人しかもらえないので注意。
そのため、予め挑戦する時間を調整して、出来るだけ多くの人が参加出来るようにしたほうが良いでしょう。

1の「シザーハンド・アンドリュー」、2の「ベアキーパー・ルクルス」は挑戦出来るレベルの同盟であれば問題なく倒せると思います。ただハードの3「曾長ガーディアン・モード」は少し違ってきて以下のような注意点があります。

vs 曾長ガーディアン・モード

上記のスキル3つを持つ強力なボスで、タゲを取ってる人をどんどん溶かしていきます。柔らかい部隊がいると倒されたタイミングで回復するので、なかなか倒すことが出来ません。
出来ればタゲを取る人は盾役指揮官でタゲを取ったら逃げたりしてタゲを剥がしながら、周りの人に削ってもらう作戦がいいかと思います。とにかく回復させないというところを戦うのが重要になってきます。